SEO対策として今すぐすべきこと⑬入り口を増やす 三重県伊勢市のホームページ制作会社「松島ITコンサルティング」

三重県伊勢市のホームページ制作会社の代表をやっております松島です。当社では、「ホームページはあるけど全然集客に結びついていない」、「そもそも一日にどれくらいのアクセスがあるかわからない」などのお客さんに対して、WEB戦略の見直しを行い、「ホームページを最強の集客ツール」にするお手伝いをしております。

入口を増やすことでホームページの集客を高める

ホームページへの入り口を増やすことに注力します。専門用語ではランディングページと言ったります。日本語で言うと着地ページですね。ユーザーに本当に見せたいメインのページに辿り着いてもらう為に、入り口のページを多く作ります。もちろん、それらのページには、それぞれユーザーが検索すると思われるキーワードで、できる限り多く作ります。

入口(ランディングページ)を経由して、メインページに来てもらう

こちらのページも、入り口(ランディングページ)を増やすために作成しています。まずはこちらのページをユーザーに見てもって興味を持ってもらい、それから、トップページ、サービスの特徴、ご利用料金などのメインページまで見てもらう為に、作成しています。

記事数が物を言います

ここでも記事数が物を言います。当たり前ですが、1日100アクセスを集める記事を作成するには高いライティング能力を必要としますが、1日10アクセス程度ならそれほど高いライティング能力は必要ありません。1日10アクセスを集める記事を10本作成すれば、100アクセス集められます。

記事を作成した後は必ずアクセス分析を

記事を作成したら、必ずアクセス分析を行います。アクセスが多く集まった記事には、それだけ理由があります。キーワード選定が良かったのか、ユーザーが最後まで読んでくれる飽きない文章になっていたのか、解析を行います。同様に、アクセスが集まらかった記事の原因も考えます。そうやって、記事をたくさん書いて、アクセス解析をすることによって、ライティング能力も向上しますし、入り口(ライティングページ)を増やしていきます。













































関連記事

  1. ホームページのアクセスアップの方法 アクセス数増加専門の三重県伊勢市の…

  2. システム保守運用の仕事を承り、お客様のIT人材(システムエンジニア)不…

  3. 土日営業、祝日営業、深夜営業の親切なホームページ制作会社 三重県伊勢市…

  4. SEO対策プレゼン資料

    SEO対策セミナー講師を務めさせて頂きました ①セミナー講師依頼の経緯…

  5. 草刈り、除草、樹木伐採は三重県鈴鹿市「草刈り本舗桐生」まで! 三重県伊…

  6. FC伊勢志摩観戦日記 石場大豊と大野泰祐を応援する 2017年7月29…